2013年3月11日月曜日

あれから2年


東日本大震災.あれから2年経った.

1年前に,「引き続き,自分にできることを地道にやっていこう.」と書いた.1年間,自分なりにがんばってきたと言えるかな.それとも努力が足りなかったかな.

2012年度は,以前から取り組んできた研究テーマを発展させることができて,間接的ではあるが現在の日本の課題を解決するのに役立つかもしれない研究プロジェクトに参加させてもらった.

参加したプロジェクトのうちひとつは一段落して,次につながるかどうかは未定.もしつながったら,引き続き,いまの自分にできることをがんばるつもり.つながらなかったら,…それでも自分たちのグループにできることを探して,研究を続けていく.

もう一つのプロジェクトは,あまり貢献できなかった.見直しが必要.


…それだけでいいのかな.他にもできることがあるような気がするな.


もうすぐ2013年度が始まるが,引き続き,自分にできることを地道にやっていこう.

2013年3月6日水曜日

流氷の海へ



2月16日に講演を担当したことを書いたが,その次の17日から20日まで,北海道紋別市で開催された第28回北方圏国際シンポジウムに参加してきた.

なるべく毎年参加しているシンポジウムで,去年は行けなかったが,今年は参加できた.(2010年2011年には参加)
学生を7人連れて行き,発表もしてもらったが,その顛末はこのブログにちょっとだけ書いた.(発表前夜発表当日

紋別にはガリンコ号がある.毎年,流氷をがりがりするのを期待して参加するのだが,これまでの年はまだ流氷が来ていなかったり,来ていても沖のほうにあったりして,流氷を生で目にする機会がなかった.
しかし今年は寒い年で,紋別にも流氷が押し寄せていた.これは行くしか!!

学生さんの発表を19日に終えて,その日の夕方に,20日の朝6時発の第1便を予約した.
同時にタクシーも予約して,5時半にホテルを出て,紋別ガリンコステーションへ.同じ便を予約していた知り合いの先生と一緒に,いざガリンコ号へ!

というわけで見てきましたよ流氷! ガリガリしてきました.

金野は陸の上のシミュレーション屋で,本物の氷海を航行したことがなかったので,今回が初めての海氷だった.規模は小さいながらも堪能してきた.

学生さん達は,発表が終わった夕方に紋別市役所の方々のお取りはからいでガリンコステーションまで送ってもらい,ガリンコ号に乗れたらしい.紋別市役所の皆様,ありがとうございました.

お礼を兼ねて紋別市の宣伝を:

東京から直行便出てます! 海の幸がおいしい! ばんちゃんの鶏もおいしい! 今年もまるとみでお土産買ったぜ! ガリンコ号すごくよかったぜ! 紋別最高!! みんな行くべし.

2013年3月4日月曜日

「就職に関する懇談会」の顛末

2月16日(土)に開催された「就職に関する懇談会」で,1時間ちょっとの講演をした.

最初に聞かされていた情報は,
「あ,それ,1年目の幹事の仕事だから.ぜんぶひとりでがんばって!」
と,去年使ったPowerPointスライド.

えぇぇーーー!?

就職課や学生課に問い合わせたのだが,この懇談会の目的が何で,講演に期待されている効果は何なのか,誰も知らなかった.

毎年漫然と継続されているんじゃなかろうか? けっこうな人数を動員して行われる懇談会なのだから,その内容についてもっと考えるべきではないか.

とはいえしゃべらなければならない.じゃあこっちで目的を勝手に決めてしまおう!!

というわけで,まずはいまの就職環境について教えてもらおうと,14日に就職課に行って,竹内さんのレクチャーを受けた.
資料をもらって,就職活動の流れなどについて一通り教えていただいた.

その上で,講演の目的を

「現在の就職状況についてあまり知識が無く,漠然と不安を感じている親御さんに,就職状況についての正しい知識を持ってもらい,学生の活動を適切に支援できる体制を取っていただく」

ことに設定した.
この目的は金野が勝手に,恣意的に決めた.正解かどうかも分からないが大間違いではないだろう.


去年のスライドは,機械系学科の紹介と,就職状況の説明.
もらったものを情報だけ新年度に合わせて更新し,あとは同じことをやる,という手もあることはあるが,それだと上記の目的を達成できなさそうだったので,半分ほどを作り直すことに.
前半の学科紹介の部分はほとんどいじらずそのまま使ったが,後半は現在の就職状況に関する説明などと入れ替えた.
リクナビの紹介や,B to Bの説明,特定派遣,ブラック企業の話題なども入れた.

さて,当日.

すでに全体会が始まって,もうすぐ系列ごとの会が始まるよ,というときになって,

「配付資料がいるよねぇ」
「あ,あと伊藤先生もしゃべるよ」

聞いてないよ!!! ぜんぶひとりでやるっていう話だったじゃないか!?

慌てて発表スライドの中から,就職状況の部分を抜き出して配付資料を用意.機械事務の中村さんが,こちらも大慌てで印刷し持ってきてくださった.

会が始まってからは,ひたすらしゃべった.1時間以上しゃべったはずだ.
何とか,用意したコンテンツをすべて説明することができた.

終わってから,とにかく元気にしゃべったことだけは評価していただいたようだ.内容についての評価は不明.主催者の意図に合っていたかどうかも,結局よく分からない.
自己満足で終わりかなぁ.がんばって準備したんですけどねぇ.

参加されたご父母の方々で,ご感想がありましたら,金野までお知らせください.

2013年3月1日金曜日

2月の反省

2月もやっぱり,「忙しかった」から書き始めるような月だった.


2月は,1月まで忙しかった某研究プロジェクトの仕事が減ったので,1月よりはいくらかまし.しかし雑用仕事が多かった印象.最たるものは,紙でもらった書類をExcelのシートに打ち込むとか.こういうのは学科幹事の仕事なんだってさー.

それと,日曜日に会議が入ったり,土曜日に「就職に関する懇談会」が入ったりした.

休めた土日は,最初の2日と3日の土日.この日は論文の査読の仕事があったので,自宅でそれだけやったはず.それと最後の24日は空けられた.それ以外の土日はぜんぶ仕事をしていた.

雑用仕事は,なにせつまらないので好きではないが,2月には「漠然とした課題に具体的な形を与える仕事」も久しぶりにあった.
それが16日の「就職に関する懇談会」で,うちの大学の後援会(保護者の皆様の会)主催の行事.機械系学科の学生の保護者を集めて,就職に関する話をする,というもの.時間をかけて準備する必要があった.

いろんな仕事を抱えていて,期日どおりに出せなかったものもたくさんあった.ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします.

出張にも行った.北海道紋別市で毎年開催されている,北方圏国際シンポジウム.今年は第28回.例年だと久しぶりに会う研究者の方々と旧交を温めるのだが,今年は学生を7人連れて行って発表してもらったので,その練習に付き合っていた.
国際シンポなので発表はもちろん英語.皆さん苦労なされたようで.これを糧にしていただきたく.英語は大事だよー.

1月の反省」では書かなかったが,去年「物欲を抑える」をテーマに1年過ごした反動か,1月の頭からいろいろと,去年だったらがまんしたであろうものを買っている.
シャツが傷んできたので形状記憶シャツを2種類買うなど,衣類に少しお金をかけた.それからBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォンを買って,大学で使っている.

それから以前から狙っていたLED照明の安売りがあったので,それを買った.PanasonicのシーリングライトEVERLEDS HH-LC461Aというもの.7,980円.価格ドットコムの最安価格通知サービスに登録してあったので,1万円を切った値段で買えた.いま見たら倍以上の価格になっていたから,最安価格通知サービス様様だ.

それにしてもちょっとお金を使いすぎかな.

3月は,1,2月ほどは忙しくない,はずだ.3月もがんばろう.