2012年8月24日金曜日

I am Akihisa Konno, and This Is How I Work

Lifehackerの"I'm XXX, and This Is How I Work"という記事が面白かったので、まねしてみる。

Name: Akihisa Konno
Occupation: Associate professor, researcher, engineer, teacher, consultant
Location: Hachioji, TOKYO
Current computer: DELL T1600 (Win7) and Ubuntu PC for lab., handmade Windows PC and Ubuntu PC for home, Panasonic Let's Note S9 for mobile.
Current phone: iPhone 3G
I work: Sometimes enthusiastically, sometimes dully.

What apps/software/tools can't you live without?

Dropbox: 100GBコース(有料)を使っている。仕事に関連したほとんどの書類はこれで共有している。WindowsでもUbuntuでも使えるのがありがたい。これがないと仕事にならない。
Ubuntu: 研究で使う数値シミュレーションプログラムの開発環境であり、実行環境であり、論文執筆(LaTeX)用のプラットフォームであり、大学の授業で使う教材作成のプラットフォームでもある。その気になればWindowsでもできるのは知っているが、Ubuntuでやった方がずっと簡単にできる。以前はFreeBSDを使っていたが、長いものに巻かれた。
今のところUbuntu 10.04 LTS Desktop 64ビット版をメインで使用。どこかで12.04にアップデートしたい。
Emacs: 20年以上にわたってEmacsを使ってきたので、もう他のエディタには移れない。Ubuntuと同じく、研究で使う数値シミュレーションプログラムの開発環境であり、論文執筆(LaTeX)用のプラットフォームであり、大学の授業で使う教材作成のプラットフォームでもある。
かな漢字変換にATOK X3を入れている。
unison: Ubuntu PC間で主に数値解析プログラムやその解析結果を同期するのに使用。これにDropboxを使うと容量がいくらあっても足りないのでunisonで手動同期している。。

What's your workspace setup like?

仕事場は3ヶ所ある。八王子校舎の研究室、新宿校舎の共同研究室、自宅。八王子校舎と自宅では2台のPCを並べて、PC切り替え器で切り替えて使っている。キーボードはHappy Hacking Keyboard(自宅はProfessional、八王子校舎はLite)、マウスはMicrosoft Natural Wireless Laser Mouse 6000
八王子校舎では、PCに向かうときだけスタンディングデスクを使っている。
新宿校舎、または出先では、Panasonic Let's Note S9を使っている。Windows 7とUbuntuのデュアルブートになっている。
さいきん気づいたことだが、大学の研究室や自宅のように自分好みに環境を構築している場所でよりも、ファミレスや新幹線の席でノートPCの小さい画面に向かってプログラムを組んでいるときの方が、作業が進む。制限があったほうが仕事に集中できるのか? ネットワークにつながりにくい環境がいいのか? 理由はまだ分からないが、おそらく研究室や自宅のセットアップには、まだ改善の余地がある。

What's your favorite to-do list manager?

What do you listen to while you work?

その時々によって変わるが、よく聞いているのはK-MUSICLIFEのNature Sounds。水の流れる音や、雨音を流している。波の音のように数秒の周期で変動する音よりも、雨や川の音のように変動の少ない音のほうが好み。

Got a favorite playlist?

これは、好きなプレイリストサービスがあるか? という意味かと思われる。特定のジャンルの音楽を流し続けるサービスで、日本で言ったら有線放送みたいなものか。それともネットラジオみたいなものかも。金野は使っていないが、上記のK-MUSICLIFEのプレイリストはたまに聞くこともある。

What's your best time-saving shortcut/life hack?

やっぱりDropboxを使っていることかな。いつも同じ仕事場で同じPCを使っているわけではないので、どこでも同じように仕事できるようにしておくことがとても重要。
それと、自分用のPukiWikiページを作って、仕事のやり方や出張時の荷物のリストなどを記録していること。Wikiなのは本質ではなくて、記録が残っているところがポイント。大学教員なので、1年周期または半年(学期)周期でやる仕事がたくさんあるが、前回にどうやったかを記録しておくことで作業時間を大幅に減らしている。

Besides your phone and computer, what gadget can't you live without?

もう売っていないようなのだが、Pilotの黒なし3色ボールペンBKGEG-30R。齋藤孝先生の「三色ボールペン情報活用術」などで使われている、赤、青、緑の3色のもの。アナログのメモやノートはこれで書いている。以前にまとめ買いしたストックが、だんだん尽きてきたのが心配。
気に入って使っているという意味では、DIME×UNIQLOコラボのオーバーナイトバッグ(数年前のもの)。

What everyday thing are you better at than anyone else?

何かあるかな…。物事の本質を見極めて、それをかみ砕いて人に説明するのは、職業柄得意な方だと思っているが。
また、他の人の意見や考え方を頭から否定しないという意味で、自分は比較的オープンマインドな人間だと思っている。
掃除、炊事など日常の作業はあまり得意ではありません。いまはよい掃除機や洗濯機があるので助かっています。

What's the best advice you've ever received? It doesn't have to be productivity-related.

すぐに思いつかない。いろんなアドバイスを受けてきたはずなのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿