2013年11月8日金曜日

9月と10月の出来事

ここにずっと記事を書いてなかったので、久しぶりに。

これまでも前の月の反省をこのブログに書いていたが、まぁ「反省」と題打つと内省的なことを書かなきゃいけない気分になるので、今回は「出来事」で行ってみよう。

さて9,10月は、相変わらず忙しい日々だった。あちこちの学会に行って自分で自分を忙しくした感じもある。

9月は月末に札幌に出張した。10月は2日に阪大(これは日帰り)、17,18日には広大に出張。なお11月1~4日は佐賀大に行っていた。
先の話になるが、11月にはもう1回、札幌出張の予定がある。これも何とか日帰りで済ませる予定。

そんなにしょっちゅう出張する職業ではないが、ここ1,2年は回数が増えたので、やっと出張に慣れてきたかなぁ。
以前にも出張の効率のことを考えたりしたが、変なところで完全主義者なので、いまでも何をカバンに詰めるか悩む。国内出張のときは、「コンビニに走れば何でもあるんだし」と自分に言い聞かせている。

あぁそういえば、これも前に少し書いたが、さいきんは泊まりがけ出張のときにはHDMIケーブルを持って行っている。いま使っているノートPCはHDMI出力があり、地デジ化以降のたいていのテレビにはHDMI入力端子があるので、ケーブルがあればノートPCに入っているコンテンツをホテルのテレビで鑑賞できる。

それと、出張科学教室にも行った。10月20日の諏訪市出張科学教室
いつものウィンドカー。夏の科学教室で諏訪市の方々の目にとまったらしく、今回、声がかかった。
金野は例によって呼び込み担当のみ。学生さん達ががんばってくれました.それから中高連携で,中学生2名が手伝ってくれました.ありがとう.
作った人だけで200人以上。走行記録会に参加した人が延べで238人だった。保護者の方を入れるとその倍ぐらいかな。

出張以外では、9月は新学期が始まったので、学科幹事としての仕事が増えた。
今年は、単位履修に関する相談がとても増えたという印象。単位を落としたけどどうしたらいいでしょうか? とか、○○と××の単位のどっちを履修したらいいでしょうか? などなど。去年はこんなに相談を受けなかったなぁ。同じような状況は去年にもあったはずだが、何で今年は相談が増えたのだろう。

10月には科研費の申請書類作成でもかなり時間を取られた。9月から準備していたのだが、研究の内容や体制が変わったりしたので最後までばたばたした。
いや何より、つぎの研究の方向性を自分の中ではっきりさせるのに苦しんだ。実現象をどこまできちんと追いかけて、どこからモデル化や経験式に頼るべきか。いまは経験式で与えているところを、一歩進めてきちんと追いかけられるようにするためには、どんな実験や解析をする必要があるか。申請書類の提出ぎりぎりまで悩んだ。
ご協力いただいた関係各位にお礼申し上げます。

9月末から、論文の投稿に向けてもテコ入れしている。このことは別の機会に。

自宅のPCのOSが入っているHDDを、SSDに換装してみた。それに伴いOSを再インストールした。
スピードは、たぶん速くなっているんだと思うけどあまり実感がない。主な目的は音を静かにすることだったのだが、ハードディスクを1個減らしたぐらいじゃ変わらなかった。ファンの音を下げないといけないようだ。

これは11月の出来事ですが、
楽天が日本一になりました。うれしいです。自分で思っていたよりも、勝ったときはうれしかったですねぇ。
ちょうど佐賀に行っていたときなので、ホテルのテレビで試合を観ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿