2010年11月29日月曜日

さいきんの読書:リオ

説教くさい.
いいわけがましい.
でも,おもしろい.

リオ―警視庁強行犯係・樋口顕」を読みました.

警察小説で,ふだん読むジャンルの本ではありません.本屋で手に取ったのは,なんのことはない,作者が今野さんだったからです.
ぱらぱらっと眺めてみて,まぁおもしろいかもしれないし,コンノつながりだから買おうかな,という程度の印象で買うことにしましたが,よい判断でした.

今回読んだ「リオ」は,主人公の特に後半での心理描写がとてもおもしろかった.世代論を言い訳にして考え方を肯定したり,若者にたいして説教くさい感慨を語る部分もありましたが,そこを含めて主人公の心理描写だと考えると,よくできていると思います.

Wikipediaの記事によれば,30年以上活躍していて120冊以上の本を出している作家だそうですが,寡聞にしていままで知りませんでした.
うむ,これでしばらくは楽しめそう.

2010年11月28日日曜日

紅葉色づく


八王子校舎の上の方に植えられている紅葉が,きれいに色づいてきました.

近くで見るとなかなか圧倒的です.

まだ緑の葉が残っている木もあって,何がこの差を作るんだろうと不思議に思います.西八王子の銀杏並木も,もうほとんど散ってしまった樹木もあれば,まだたくさん残っているものもある.なぜなんでしょう?

2010年11月27日土曜日

チキンパーティー


八王子校舎ではたまに鍋をやっていますが,新宿ではこれまで懇親イベントをほとんどやっていませんでした.学位授与式のあとにちょっとやるぐらい,でしょうか.

先日,学生さんの発案で,珍しく新宿でプチパーティーをしました.ケンタの鶏とペットボトル飲料を楽しんで,まったりする,という企画です.

ケンタの鶏を久しぶりに食べましたが,うまいですね.ウェストが気になるのでちょっとだけにしたつもりですが,でも堪能しました.

30分ぐらい楽しんだあと,再び仕事へ.お茶の時間のようなものでしょうか.

2010年11月26日金曜日

八王子大停電

旧聞に属する話ですが,18日に八王子で大停電がありました.
ぜんぶで25万世帯ほどに影響が出たらしい.

金野はその日は新宿校舎で仕事をしていましたので,直接の影響はありませんでした.
が,八王子校舎は停電してしまい,PCがたくさん止まり,復旧作業が発生しました.自宅のPCなども止まっていました.

八王子で研究していた学生さんたちが,研究室の復旧をがんばってくれました.ごくろうさまでした.

Googleでニュースを見ていたのですが,「最新」をクリックすると,新しい検索結果が見つかるたびに画面が更新されます.なのでTwitterの投稿がどんどん表示されて,その中にぽつりぽつりと報道が混じり,喫茶店でニュースを見ながら隣の席の世間話を聞いているような雰囲気,といったら分かるかな.

2010年11月25日木曜日

セミナー追加演習の風景

写真はセミナー追加演習での一こまです.

追加演習は正規の授業ではないので,教室はありません.学生たちを新宿校舎の18階に呼んで,そこのロビーを使っています.
ありがたいことにうちの大学はロビーやミーティングスペースも充実しています.

今回はギア―ボックス(直流モーターつき)とサーボ,プラダンなどを用意しました.その他に工具類を数本ずつ.

これとモーター制御用電子回路を配布して,学生さんたちにものを作ってもらうわけです.
Arduinoは予算の都合から貸すだけ.

まだギア―ボックスを組み立てている段階ですが,さてどんなものを作ってくれるでしょうか.

2010年11月24日水曜日

セミナー追加演習用電子回路完成!


以前から学生さん主体で作ってくれていた回路が,このほど全機稼働し,セミナーで使えるようになりました.

直流モーター用のモータードライバー2個と,サーボモータを接続する端子2個を搭載しています.また,モータードライブ用の電源と制御用(電子回路用)の電源を分けてあります.

セミナー追加演習では,この回路とサーボ2個,そして直流モーターで動くギアボックスを2個配布します.これらを使って“何かおもしろいもの”を作る,というのが課題です.

回路は研究にも使う予定で,魚ロボットの制御などに使われることも想定しています.

実際に作ってみると,いくつか改善したい点も見つかります.いまのボードは下のArduinoのUSBポートと干渉するので,電源や端子の位置を変えたいとか,直流モーターのコネクタの位置を変えたい,など.

できれば改善したものを大量生産して,魚ロボットなど制御が必要な局面でばんばん使いたい.もうひと工夫かな.

2010年11月22日月曜日

CPUファンを交換

自宅のPCが最近とてもうるさくなりました.

ハードディスクのリムーバブルケースをつけたのがひとつの原因ですが,それ以上に,CPUクーラーのファンがうなるようになったせいです.かなりうるさい.

92mm角のファンで,買った当初は静かでした.稼働部品だから,経年劣化はしょうがないですね.
ファンは汎用のものだったので,そこだけ交換することに.

今回はオウルテックの「超静音」タイプと交換しました.「超静音」という言葉に惹かれました.
取り付けてみると実際,静かです.前のものがうるさかったせいもあるでしょうが,とても静かで,音楽を聴いていても気になりません.

ただそれだけでなく,ファンを取り外してみるとCPUクーラーの冷却フィンがほこりだらけで,風を通しにくくなっていました.密に詰まったフィンに風を送り続けていたのですから,これまたしょうがないかな.
このほこりを取り除いたので,冷却性能がアップして,そのぶん回転数が落ちたかもしれません.

まぁいずれにせよ,静かになってよかった.修理して使うのが好きな金野にとっては,楽しい経験でした.

2010年11月21日日曜日

惹かれるものがある「ミニ地下室」

産業交流展で見た「ミニ地下室」です.

ガソリンスタンドのタンク(地下に埋まっている)を作っているメーカーが出展していました.もともとガソリン用だから防水ばっちりだそうです.

外から見ると小さく見えますが,中は思ったより広く,快適そうでした.(実物には窓はないと思いますので,もっと狭く感じるかもしれません.)

ひっそりと孤独に過ごしたい金野としては,惹かれるものがあります.

2010年11月20日土曜日

12.1型ワイドは,12.1型(非ワイド)よりも画面が小さいのか!


以前からCF-S9がほしいということを書いていますが,先日,八王子のビックカメラがオープンしたときに実物を見てきました.
(今まで実物をじっくり眺めてなかった.)

実物は軽くて見た目はかっこよかったのですが,…画面が小さい?
いま持っているCF-W7よりも液晶画面が小さいことに気づきました.特に縦方向に縮んでいます.

そう,12.1型ワイドの液晶は,12.1型(非ワイド)の液晶よりも画面が狭いのでした.

よく考えたら当たり前のことですよね.同じ対角線の長方形だったら,縦横比が1:1に近いほど面積が大きいのですから.
でも実際に目で見るまで気づきませんでした.
(こう見えてもかつては数学を教えていたこともあるんですが….)

いちおう数学をやると,対角線の長さをr,対角線の水平線からの角度をθとして,長方形の面積はr2cosθsinθ=1/2×r2sin2θです.だから2θ=90°つまりθ=45°のときに面積がいちばん大きくて,それ以下の範囲だとθが小さい(ゼロに近い)ほど面積が小さくなります.

うーん,縦方向が狭いの,いやだなぁ.仕事用のノートPCなので,書類を開くことが多く,映画を観ることはほとんどないので.

ちょっと情熱が薄れましたが,CPUパワーが大きいのにはやっぱり惹かれるので,もう少し考えます.

2010年11月19日金曜日

大学教員のブログを見ていたら

何の気なしに大学関係のブログを見ていたら,次のような記事だけが置かれているものを見つけました.(一部伏せ字にします.)

この度は、○○大学関係者の方々に、このブログの内容について誤解を招くような記載により大変ご迷惑をお掛けしたことについてお詫び申し上げます。

今後、ブログを停止致します。
また、これまでの一切のデータを削除致しました。

このブログは○○大学の広報の気持ちもあったのですが、逆にご迷惑をお掛けすることとなり大変残念です。

深くお詫び致します。

…それより前を見ていないので,何があったか分かりませんが,ブログを全部消しちゃうぐらいの何かがあったんでしょうか.気になるなぁ.

金野が大学のウェブページを離れて,一般のブログサイトを使っているのは,その方が楽だからという理由もありますが,好きなことを好きなように書きたいから,という理由もありました.

言いたいことを言うのはよくない? そりゃ限度があるだろうけどさ.
所属や名前を出しているとダメなのかな? じゃあ匿名ならいい? それも何だかなぁ.

まぁ,今のところここに書いた内容のせいで関係者に怒られたことはないので,このまま続けてみます.

2010年11月18日木曜日

産業交流展と中小企業総合展



ハイウェイテクノフェアのあとは,同じ東京ビッグサイトで開催された産業交流展中小企業総合展も観に行きました.

昨年にも同じタイミングで展示会があり,楽しませてもらいました.今年のほうが出展数が多かったような印象があります.

時間がない中で回りましたが,以前に受託研究でお世話になった会社が産業交流展に出展していたり,そのライバル会社(?)が中小企業総合展のほうに出展していたりと,興味深い展示会でした.

研究のネタになりそうなことと,いま使っている実験装置や実験方法を改良するためのきっかけになりそうなことを探して歩きました.収穫は多いとは言えませんが,それでもいくつかおもしろそうなものを見つけました.

2010年11月17日水曜日

ハイウェイテクノフェア2010



工学院大学が出展しているハイウェイテクノフェア2010を,12日(金)に観に行ってきました.

うちの研究室の水野教授は道路トンネル換気の研究をしていて,文部科学省の大学等発ベンチャー創出支援事業の支援を受けてベンチャー企業を立ち上げたりしています.金野もそれに関わっていました.

この展示会にも,そのベンチャー企業「FITUT研究所」の協力を得て,ここ何年か,連続して出展しています.

というわけで招待券をもらって観に行きました.
今年は規模が少し大きくなったでしょうか.ブースに余裕が出て,回りやすく,観やすくなっていました.展示のほとんどは,金野の専門に直接関わるものではありませんが,刺激を受けてきました.

うちの学生さん3名も,展示担当としてがんばっていました.

2010年11月16日火曜日

セミナー追加演習のため電子回路作成


以前にセミナー追加演習のために,サーボ2個と直流モータ2個を動かす回路を,M1の大久保君が作ってくれているという話を書きました.
このほど回路図とパターンが完成し,大久保君がエッチングをして,学生さんたちが手分けをして半田付けをしてくれました.

金野はテストをちょっと手伝っただけ.ほとんどは学生さんがやってくれました.研究で忙しいのにありがとう.

まだすべては完成していませんが,演習は何とかなりそう.

今後たくさん使うことを考えて,エッチングを業者に委託することも検討中です.

2010年11月15日月曜日

鈴木君の実験装置・稼働開始

学生さんが作った実験装置です.
なかなかかっこよくないですか? サンダーバード2号風で.
(ちょっと写真の写りが悪いですが.これは金野のせい.)

金野の研究室では,もの作りを伴う研究テーマが毎年たくさんあるのですが,学生さんたちがよくやってくれます.金野はもの作りの部分にはちょっと口を出すぐらいで,ほとんどノータッチ.

この写真に写っている装置も,ボディの内側とストラットの上に,手作りのメカが載っていて,動きます.動くところは撮影していませんが,そのうちどこかに出す論文に載るはずです.

2010年11月14日日曜日

夕方の有明海

先日行った,夕方の有明海です.

それなりに明るくうつっていますが,実際にはかなり暗い時間帯でした.カメラを固定し,感度を上げて撮影したものです.(いや正確には,カメラが自動で感度を上げ,シャッタースピードを落としてくれたのですが.)

有明海を見たのははじめてでした.沼地のような風景が遠くまで続いています.

写真ではちょっと分かりませんが,ずーっと遠くの方には海苔養殖の網がずらりと並んでいるのだそうです.

2010年11月13日土曜日

長浜ラーメン

先日の福岡出張のときに買ってきた長浜ラーメンを試しました.
知人宅で,煮玉子や焼き豚,ネギなどは知人提供です.

こってりしたラーメンを想像していたのですが―実際,聞くところによると八王子にある長浜ラーメンのものはこってりしているんだそうですが―今回買ってきたものはそれほどでもありませんでした.さっぱりしていておいしかったです.

ラーメンは蘊蓄を語れるほど食べ歩いたわけではありませんが,何種類か試した中では,麺がおいしいのが好きです.今回のラーメンは麺がとてもおいしかった.

2010年11月12日金曜日

ふつうの寄せ鍋

大学ではキムチ鍋や味噌ちゃんこ鍋などを食べていたので,普通の寄せ鍋が食べたくなり,やってみました.

つゆは市販の寄せ鍋スープ(醤油).白身の魚とエビ,野菜たっぷり,キノコたっぷり,さらに鳥のすり身団子ときりたんぽが入りました.なかなか豪勢です.

たいへんおいしくいただきました.冬はやっぱり鍋だ!!

2010年11月11日木曜日

再び,地球を滅亡させる

3ヶ月前に地球を滅亡から救い,目標を1日7,000歩に引き上げて再び地球を救う旅に出ていましたが,念願敵わず,またしても地球を滅亡させてしまいました…orz.

9ヶ月前と同じ状況です.7,000歩は私にはハードルが高いらしい.

累積歩数が478,153歩と記録されています.これが90日間ぶんだとすれば,1日あたり5,313歩しか歩いていないことになります.ぜんぜんダメじゃん!

正直言うと,最後の3週間ぐらいはあきらめモードでした.予定より20日ほど遅れていたので,ぜんぜん取り返せない.
これが何とか挽回できそうな遅れだったら,たぶん最後までがんばれたのでは.もっと現実的に行かないとねぇ.

というわけで,再び6,000歩に戻してはじめようと思います.
いつかは7,000歩にレベルアップできるのだろうか.まぁやるとしたら来年の夏かなぁ.

2010年11月10日水曜日

セミナー追加演習・サーボモータを動かす

セミナー追加演習の2週目は,Arduinoでサーボモータを動かすことに挑戦しました.

Arduinoでサーボを動かすのは定番のようで,標準のライブラリもあるし,ネットで検索するとたくさんの情報を見つけることができます.なのでこちらはサーボと接続用のリード線を与えて,繋ぎ方を示して,あとはネットで調べてくれやと言っただけ.学生さんたちががんばってくれました.

サーボ2個と直流モータ2個を動かす回路を,M1の大久保君が作ってくれています.次の演習までに間に合うかな?
間に合えばそれを使って,もの作りに突入したい.

2010年11月9日火曜日

ノートPC用マウスを買い換え

以前にMicrosoft Arc Mouseのことを書きました.Arc Mouseはその後もさいきんまで元気に動いていてくれたのですが,ある日突然動かなくなりました.

どうもレシーバーがいかれてしまったようです.ふだん使っているノートPCだけでなく,他のPCに刺しても認識してくれません.
うーん,気に入っていただけに残念だ.

マウスがないと出先などでの生産性がかなり落ちるので,しかたなく買い換えることに.
もう一度Arc Mouseを調達することも考えたのですが,今回の故障はおそらくレシーバーを何度も抜き差ししたから起こったように思われるので,レシーバーをノートPCに刺しっぱなしにして使えるマウスを選ぶことにしました.

というわけで新しく調達したのは,ロジクールのUnifyingレシーバーに対応したWireless Mouse M505です.

これまで白いArc Mouseを使っていたので,今回は派手に赤いマウスにしました.折りたたむことはできないのでArc Mouseより大きくかさばりますが,そこはしょうがないというか,妥協しました.

まだ使い始めたばかりなので,感想はまた後日.

2010年11月8日月曜日

発表会後に,鍋



寒くなってきました.鍋の季節です!

ということで大学院生発表会のあと,久しぶりに鍋をやりました.

今回はキムチ鍋とちゃんこ鍋(のスープ).具材は豚,鳥,ウィンナー,油揚げ,野菜,豆腐など.締めはうどんでした.

うまかった!! いつもより人数が多かったのですが,今回はバランスもよかったようで,みんなたらふくいただきました.

2010年11月7日日曜日

Procrascorrelation

PHD Comicsのこのコミックにはうなずく人が多いかと思います.
10月の金野がそうでした.

2010年11月6日土曜日

大学院生発表会・10月編

10月29日に大学院生の研究室内発表会を行いました.
今回のモデルは鎌田君です.

金野班は,まだかっこいい結果を出すには至っていませんでした.今は雌伏の時かな.

来てくれたOBの清田君が「研究は寒くなってから進む」と語ってくれましたが,寒くなってきましたよ!! 今後進むことを期待しましょう.

2010年11月5日金曜日

Firefox 3.6.12 & Gmailでメールが書けなかった(解決)

Firefoxを3.6.12にアップグレードしたら,なぜかGmailでメールが書けない,という状況に陥りました.

これには困りました.いまどきメールが書けないなんて!! 仕事になりません.
ちなみに「メールを作成」だけでなく,返信も転送もできません.

不思議なことに,読む方は問題ありません.また,他のブラウザで試したら問題なく動くし,Firefoxでも異なるPCや異なるアカウントではちゃんと動いたりします.(金野はGmailのアカウントを2つ持っています.)

ここ数日,プラグインを外してみたり,OSを再起動したり,いろいろ試したのですが,対策が見つからず.
ネットでいろいろ探し,やっと昨夜(4日)に解決策を見つけることが出来ました.

about:config で dom.storage.enabled が false になっていると,問題が起こるらしいです.これをtrueにすると直るとか.
情報の仕入れ先はこちら

金野が使っているノートPCは,これでばっちり直りました.よかった!!

短い期間ですが,ふだん使っているブラウザでメールを書けないという経験をしました.これほど面倒くさいとは.他のブラウザを立ち上げればメールを書くことは出来るのですが,仕事の流れがそこで途切れます.フラストレーションもたまるし,いいことないですね.

そのうちFirefoxのアップデートで解決されることなのかもしれませんが,誰かの役に立つかと思い,情報として書き留めておきます.

(追記)職場のデスクトップPCでも同じ症状が出ていましたが,上記の方法で直りました.

(追記)設定方法の詳しい解説を書かれた方からコメントをいただいたので,リンクを張らせていただきます.

FirefoxだけGmail、YouTubeの一部機能が使えなくなった対応メモ(gadii memo)

2010年11月4日木曜日

セミナー追加演習開始

10月28日から機械工学セミナーの追加演習をはじめました.

早速ものづくりをはじめたかったのですが,準備の都合や制御から入った方がわかりやすそうだという考えから,Arduinoを使ってLEDを点滅させるところから入ってみました.

たったそれだけのことですが,たぶん学生さんは苦労したんじゃないかな.今後はモーターの制御などをやってもらってから,実際に動くものを作ってもらう予定です.

さてどうなりますことやら.進捗があったらここに書きます.

2010年11月3日水曜日

堀の風景



10月末の5泊6日出張の途中で見かけた,堀で泳ぐ鴨や鯉などの写真です.

よく肥えていました.食べ物がいいのか,季候がいいのか.

2010年11月2日火曜日

明太子食べ比べ

福岡出張のときに,明太子を2種類買ってきました.辛さが強いものと弱いもの.

帰京したあと,知り合いの妹さんが福岡で買ってきたという明太子を加えて,3種類の明太子の食べ比べをしました.

辛さと見かけは比例しませんね.写真では右の明太子が真っ赤で辛そうに見えますが,食べてみると左の明太子の方が辛かった.
それと,明太子の粒の大きさも違うようでした.

ご飯のお供に,おいしくいただきました.

2010年11月1日月曜日

10月の反省

9月も慌ただしく過ごしたのですが,10月はもっと慌ただしい日々でした.

授業が詰まっている間に,技術士1次試験を受けたし,5泊6日の出張もありました.
忙しくて仕上げられず,締切を延ばしてもらった仕事も多数.

例年こんな感じだっけ? 去年も「10月は忙しい月でした.」と書いていますが,そのときはJABEEの受審と教科書書きに忙殺されていたのでした.理由が今年とは違いますね.

11月は,土日ぐらいは休めるかな.