某私立大学教員,金野の日々の生活と雑感を記録しています.大学教育,研究,PC(Win & Unix),仕事術の随想,私生活など.
2010年7月26日月曜日
可視化情報シンポ・1日目
午前中に八王子で授業をこなしたあと(
つまようじブリッジコンテスト
もこの日でした),午後から新宿校舎に移動しました.
第38回可視化情報シンポジウム
に参加するためです.
金野は会場担当で,シンポジウムの発表は見ないで雑用に走っていました.ほとんどは学生たちがちゃんとやってくれたので,特に問題はなかったのですが.
懇親会のセッティングも金野の担当でした.
食事の量とか,場所が狭いとか,エアコンの効きが悪いなど,懸案事項がたくさんあるままのスタートでしたが,何とかなった,かな? それなりに皆さん盛り上がっていたようでした.
ご参加いただいた皆様,ありがとうございました.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿